春の交通安全運動(令和7年度)について

令和7年4月6日(日)から15日(火)は春の全国交通安全運動です。

・こどもを始めとする歩行者が安全に通行できる道路交通環境の確保と正しい横断方法の実践
・歩行者優先意識の徹底とながら運転等の根絶やシートベルト・チャイルドシートの適切な使用の促進
・自転車・特定小型原動機付自転車利用時のヘルメット着用と交通ルールの遵守の徹底
・二輪車の交通事故防止

下五自治会区域や周辺には、不動小学校・大鳥中学校・多摩大学目黒中学校をはじめ、不動児童館・目黒幼稚園・不動保育園・アソシエ不動保育園・アンジェリカ下目黒6丁目保育園・ゆらりん下目黒保育園・不動さつき保育園・バイリンガルプリスクール下目黒等、子供たちが通う施設が数多くあります。また、不動老人いこいの家、こぶしえんの他、高齢者等施設もありますので、地域全体で交通安全への心がけをお願いします。

【春の全国交通安全運動リーフレット&ポスタ、下五自治会チラシ】

■下五自治会交通安全イベント「交通安全クイズ」のお知らせ

(参考)
全国交通安全運動(警視庁)
令和7年春の全国交通安全運動推進要綱(内閣府)
TOKYO SAFETY ACTION(警視庁公認交通安全情報サイト)