下五防災サポートメンバー募集(2025年)

下目黒五丁目自治会では、2020年から「みんなで考える防災プロジェクト」として、主に地域の方々の自助に役に立つ防災啓発の活動を行ってきました。2025年度はその活動を一歩進めて、実際の災害時に共助として何ができるかを考え、必要な取り組みを進めたいと考えています。
例えば、下五自治会の地元である不動住区エリアにある地域避難所「不動小学校」では、避難所運営協議会という地域住民が災害時に主体となって避難所を立ち上げるための活動を担い、調整する機関がありません。そのため、実際に災害が発生した際には、避難所の立ち上げや運営で混乱が生じることが懸念されます。
そこで、下五自治会では、災害時の避難(在宅避難含む)について、地域住民としてはどの様に対処すれば良いか(何ができるのか)を、地元で協力してくださる方と一緒に考えたいと思います。
下五自治会は、「出来る人が出来る時に出来ること」を活動のモットーとしていますので、気軽に少しだけでも協力したいという気持ちがありましたら、ぜひお声がけください。
下目黒五丁目自治会区域及び周辺地域に在住、在学、在勤の学生から若者、若手世代にあたる20代から50代の方々のお申し出をお待ちしています!