目黒寄生虫館ナイトツアーの参加者募集(2024年)

まちまるごと下五キャンパスプロジェクト企画として、夏休みの自由研究の題材探しにも最適な目黒寄生虫館との特別イベント『倉持館長と研究員による館内特別解説付き目黒寄生虫館ナイトツアー』を開催します。参加をご希望の方は、以下のオンラインフォームよりお申込みください。

[2024/7/21 18:00追記]
目黒寄生虫館ナイトツアーの応募につきましては、2024年7月21日(日)18時を以て締め切りました。今回は多くの応募を頂きありがとうございました。

申込締切:2024年7月21日(日)18時となります

<開催概要>
開催日:7月26日(金)、27日(土)、8月3日(土)、4日(日)
開催時間:17時30分~18時45分
開催場所:公益財団法人目黒寄生虫館(目黒区下目黒4-1-1、地図はこちら
定員:各回16名、参加無料、応募多数の場合は抽選にて参加者を決定します
運営:下目黒五丁目自治会(主催)、目黒原町会(共催)

<実施内容>
・館内自由見学(約15分)
・倉持館長と研究員による解説付での館内ツアー(通常は非公開のエリアも見学します)、質疑応答、参加賞のお渡し、ミュージアムショップでのお買い物(約1時間)

なんと!参加賞は、ミュージアムショップでも人気の「定規(標本瓶に入った寄生虫6種がプリントされた、寄生虫館ならではのデザイン)」又は「クリアファイル(12種類の寄生虫がクレヨン風のタッチで描かれた親しみやすいデザイン)」のいずれかをお渡しします。

(PDFファイルはこちら

目黒寄生虫館との地域連携

下目黒五丁目自治会では、ご近所(隣の下目黒4丁目)に専門的な博物館があるという恵まれた環境を活かして、地域住民向けの活動に公益財団法人目黒寄生虫館並びに第6代館長倉持利明氏から、様々なご協力を頂いています。

映画上映会&SDGs講演会~子どもも大人も一緒に学ぼう社会課題とSDGs(2024年6月)

■トークイベント「キーパーソンに聞く」実施報告(2024年1月)

ご参考:まちまるごと下五キャンパスプロジェクト